しまった、土用の丑の日だった・・・
中国では
コンビニやうなぎやに
のぼりが立たないので
気づかなかったが
土用の丑の日・・・。
しまった、
日本料理屋にでかけて
うなぎを食べればよかった。
そんな丑の日の
食事メニューは・・・
朝:住んでいる敷地にあるホテル本館で
朝食バイキング。
今日は健康を考え、野菜と干豆腐中心の
おかず(肉もちょいちょい混じってますが)に
粟がゆ。
めずらしく日本人の宿泊客があるようで、
私といっしょの卓で食事を取っていたマネージャーに
「日本人か」ときくと、「そうだ」といっていた。
給仕をしているスタッフは最近日本語を少し
勉強しているようで、
「ゆっくり話してください」
「ありがとう」などと試しに話してくれた。
でも、日本人宿泊客にはまだ話してみる勇気が
ないらしい。
昼:前述だが、
カップの焼きそば。
夕:ソーセージ、わさび豆。
干ぶどうワインの残りと
芋焼酎(白波)お湯割。
夜:さすがに、夕の内容だけだと
だめだと思い、
インスタントラーメンを作る。
今麦郎の東北大骨味?
なんだ、これは。
ちょっと辛めのスープでした。
いつも外食が多いので
健康を考えて
ちょっと軽めにと思いながら、
インスタントラーメン食ってたら
健康には良いかどうかわからないか?
うなぎは、
今週、適当にチャレンジしときます。
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント