中国への引越し(自炊環境整備中)
中国での借家への引越しが完了し
やっと自炊できる環境になりました。
買出しは土日に各1日2回の
ペースで出かけていますが
なかなか自炊に必要なものが
買いそろいません。
苦労していること、苦労したことは
1.調味料
・塩 漢字が違うため、筆談で買えず。
調味料コーナーでも見つけられず。
これはきっと塩、と思い、
買ってきたものは、かんすいでした。
・胡椒 漢字は同じ。
料理に使う習慣は、あまりない?
山椒の粉をすすめられる。
やっと、白胡椒の袋を見つけ、
購入できました。
2.たまねぎ
あることはあるのですが、
大きなスーパーでも、
なかなか売られていません。
野菜専門の市場に行ってみます。
3.中華鍋とIHクッカーの組み合わせ
底の平たいIH用の中華なべですが、
思うように、カラッとは調理できません
徐々に練習します。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- ○○焼きそば 工程をただ並べる(2021.12.12)
- 10年前の10月(2021.10.30)
- おいしいピロシキ(2021.06.30)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「引越し」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 7月になりました(2021.07.02)
- 10年前の10月 スマトラ西部の地震(2019.10.28)
- 10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした(2019.09.03)
- 10年前の8月 引っ越し中 🚚🚚🚚(2019.08.15)
コメント