プリンター用紙
昨日、今日と
家にこもって仕事をしています。
月曜から5日間連続で、
会社のセミナーのようなものの
試行をやるため、
講師役の仕込みを
やっていますが、
妙なところでつまづきます。
昨日、15:00くらいまでの作業で
一段落し、
作った資料を印刷して確認しながら、
別の資料を修正しようと思うと、
「あ、用紙がない」。
プリンターは、先々週に、家での仕事用に
求めたものを、プリンターソフトをダウンロードして
接続できる状態になったのですが、
まさか、紙でつまづくとは・・・。
夕食の外出を早めにして、
用紙の買出しをすることにして、
近所のホテルにいる日本の会社からの
出張者に、夕方5時発の約束をしました。
紙が確実に手に入りそうな「電脳城」のビルに
午後5時30分ごろ着くと、
なんと、本日は営業終了!
たぶん、5時か5時30分ピタリで
閉店してしまったようです。
他に、売ってそうな店がないか、探すが、
やはり、どこにも、A4用紙を売っておらず、
昨日は、空振り。
やっと、今朝、同じ店にでかけ、
買ってきました。
用紙を売っている店は少ないのですが、
同じ地区に、電脳用品が集まっており、
中には、珍しくA3用紙を売ってる店も、
少ないながらありました。
吉林市内で、プリンター用のA4用紙(普通紙、写真用)
(コーティング紙はちょっと見当たらなかったです)を
クイックに買う必要ができた人
(そんな日本人は限られるかもしれませんが)は、
「百貨大楼(バイフゥア ダーLOU)」と
吉林大街をはさんで斜め迎えの、
吉林劇場(4Fがシネコン)ビルの
電脳城2FのEPSONなどのプリンターを
売ってる店に行ってください。
(もしかすると、事務用品の専門店にも
売ってるのかもしれませんが、
まだ、用紙を置いている事務用品店には
めぐり合ったことがありません)
たぶん、A4多目的紙500枚入り20元くらいです。
| 固定リンク | 0
« 職場バレーボール | トップページ | 朝から砲撃? »
「中国」カテゴリの記事
- このブログ 全盛(?)期 中国の地方都市在住時代(2024.03.08)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
コメント