言えるかな?「なんじ」
最近 タクシーに乗ると
運転手さんから
「おまえの中国語はうまい!」
とおだてられるknasadaですが、
口から出る中国語は
行き先説明のうち、
ほんの一つか二つで、
ほとんど日本語で話しています。
(自称 ハートTOハートのコミュニケーション)
そんなknasadaが
言いたくていえない一言は、
「なんじ?」・・・
手元にある電子辞書
CANONワードタンクV90で
調べてみますと、
「何時」=几点(ji dian)
いまなんじ?=現在几点(xianzai ji dian?)
「何時まで(あいてる)」=(開 kai)到几点(dao ji dian)
こんど、食堂で、何時まであいてますか?
と、ぜひ、聞いてみたいと思います。
| 固定リンク | 0
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「語学」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 外国語を使った初めての仕事。。。🔡(2020.07.12)
- ✈️クアラルンプール関連の思い出まとめ。。。(2020.04.18)
- 卒業 就職から35年、 転職してから6年 🎓️ 💼(2020.04.15)
- 10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした(2019.09.03)
コメント