« 中国でみつけた豆腐よう | トップページ | しまった、土用の丑の日だった・・・ »

仕事しながら聞いてる(見てる)CD

ブログの書き込み、休みの日くらいしか
できないので、
今日はたまった仕事をちょっとだけ自宅で
しながら、
合間に、ブログも書き込んだりしています。

ながらながら、は、どれもものにならないものですが、
休日、ということで勘弁してもらいましょう。

今日午後の「ながらながら」は

中国語の勉強と称して、
字幕の出るTV番組(CCTV3の再放送の歌番組)、
その後、昨日午前に買ってきたVCD(「我要快楽」
を聞くため買った張恵妹=アーメイ?)を
テレビで流しながら、

パソコン開いて、
先週の仕事の残りをちょっとだけ消化、

合間に、ブログもちょっと更新、

今日の朝、散歩と食料買出し兼ねて出かけたときに
近所の中学校(金日成が若いころいた有名な学校らしい)横の
楽器店で買ってきた笛(詳しくは、また別の項で説明します)を
Hue_zen_1
音出す練習をちょっと、

その間、昼食は、買出しで買ってきた、
カップの焼きそば(日清の合弁会社が
つくってるやつ、四角いUFO風のもの)
をお湯入れて食べる、

お茶は、ジャスミン茶(安いほうを買ったので
あまりジャスミン香は強くないが、
お茶としてはおいしい)を
Cha_1
カップで湯を何度か足しつつ、

といった感じです。

ところで、聞いてる(見てる?)CD、
張恵妹の2枚組みですが、
「我要快楽」というのを、
手持ちのMP3プレイヤーで聞いていたので
張恵妹の曲を聴いてみようと求めたものです。

このCDに入ってる曲は、
古い(? あまり新しくはない)曲ばかりのようですが
結構よいです。
「我要快楽」というのは、
ふんわり歌いつつ朗々としたところもあり
(よくわからないですか?)
癒されつつ気分が高まる、
韓国ポップスと英国ポップスが
混ざったようなj雰囲気の歌です。

その他に、
「聴海」というのも聞いたことある曲ですが、
盛り上がりがゆっくり派手で、
リタ・クーリッジの歌のような雰囲気でしょうか?
(2曲とも例え方が不適切かもしれませんが)

中国でちゃんとした店を構えたCD屋さんで
この手のVCD(2枚組み)は15元から30元くらい。
製造や流通過程がどうなっているのかよくわからないので
正規なものかどうかは、立派な包装だからといって
わかりませんが、
このVCDは15元で
音、映像は大丈夫なものでした。
(ただし、カラオケ用で、
 字幕が進行するタイプで、
 左チャンネルだけにすると
 歌声が消えカラオケになります)

| |

« 中国でみつけた豆腐よう | トップページ | しまった、土用の丑の日だった・・・ »

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事しながら聞いてる(見てる)CD:

« 中国でみつけた豆腐よう | トップページ | しまった、土用の丑の日だった・・・ »