つい乗せられて・・・
これでも
毎日毎日(毎天毎天)、
仕事(工作)に追われているつもりの
knasadaですが、このたび、
つい乗せられて、
地元の大学で一席ぶつことになって
しまいました。
何でも、会社の社会貢献の一環で、
今後の採用への好影響もあるだろうから、
など、という理由らしいです。
(通訳を務めていただいている方からの
情報で、はっきり詳しいことまでは、
よくわかりませんが、
たぶん、こういうことです)
自分のビジネスの話でいいから、
との話なのですが、
対象も、大学のどの場所かも
わからないまま、
まあ、7月の1週目なら何とか
やってみるか、といい加減に
答えをしてしまいました。
ところが、
今週急に、今週中に
やって欲しいと
(来週からは大学が休み?)
言われ、
なんだかわからないまま、
説明用のパワーポイントを
早朝に起きて用意し始め、
対象が、20名のマーケティング専攻の
学生らしいとの情報を得て、
説明内容の方向修正をしました。
(なんでも、インターン受入を
要請されたが、
20名いっぺんには
とても受け入れられないため、
講義に変更してもらった、とのことです)
その後、
持ち時間は通訳含め3時間だと
言われ
(日本語パートは1.5時間も
あるやん!)
3日間の早朝約1.5時間と
今日の午前の一部を使って、
パワーポイント約60枚を
やっと作りました。
明日の午後、
(午前は、私の同僚の中国の方が
1.5時間を担当)
どうなるかわかりませんが、
その大学に行ってきます。
今日やっと大体の場所を
地図で示してもらいましたが、
全く通ったことのない道です。
どうなることかわかりませんが、
機会があれば、「名(迷?)講義」の
様子を紹介します。
| 固定リンク | 0
「学問・資格」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 備忘 1984年提出の卒論 仮題名「マネーサプライ調節、ハイパワードマネーと銀行貸出残高のどちらが有効か?」(2021.01.10)
- 時々 年休。。。(2020.05.19)
- 10年前 2009年01月の雑感いろいろ。。。(2019.01.05)
- 簿記3級不合格(2014.03.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 水泳再開(2023.02.09)
- 山の端を 染めつつ昇る 鏡もち(2023.01.01)
- 新年に寄せて(2023.01.01)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
コメント