« 中国への引越し(居留手続きが完了) | トップページ | 中国の清真寺 »

中国でのMP3対応オーディオ販売現状

中国では、MP3プレイヤーの価格が
128MB、256MBあたりで下がってきている
ようで(日本も同じでしょうが・・・)、
持っている人が増えてきているようです。

では、MP3プレイヤーからUSBで
つなぐオーディオ機器(ミニステレオや
DVDのセット)なんかは売っているのか、
と思い、
家電販売店2店を見て来ました。

結果は、

MP3対応のDVDプレイヤーセット1機種
  (デッキ兼コントロール部、スピーカー左右各1台、
   リモコン)・・・600元-678元の価格表示

MP3対応のDVDデッキ 2機種
  (USBに加え、SDカードなどの挿入口があるものもあり)

が売られていました。

オーディオ機器は
CDラジカセのようなものは
量販店の店頭ではあまり売られておらず
(近所の市場とかでは売ってた
 と思います)
DVD兼CDプレイヤーセットの
2Ch、2.1Chばかりが並んでいます。

DVD用のサラウンド5.1Chの
セットは日本のような小さいものはなく、
大きなスピーカーのセットばかりでした。

これから、MP3対応の家庭用デッキや
プレイヤーセットが増えてくると思います。

| |

« 中国への引越し(居留手続きが完了) | トップページ | 中国の清真寺 »

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国でのMP3対応オーディオ販売現状:

« 中国への引越し(居留手続きが完了) | トップページ | 中国の清真寺 »