« 中国 コンビニで買い物 | トップページ | デジカメを結局購入・・・ 📷️ »

中国への引越し(居留申請のためのZビザ取得)

Nou_son_suiden_1中国で06年5月から
住んで仕事をすることになったknasada

居留申請のための手続きを
4月以降、踏んできました。

居留申請のための、
Zビザ取得というのが、
現在は、中国国内ではできず
(省、市により違いがあるかも
 知れませんが・・・)
日本の中国領事館などで
手続きしなければならない
ことが判明し、
数日間、日本に戻り
手続きすることになりました。

日本での手続きのため、
中国で取得が必要な書類は、
①就業許可証(市が発行)
②招聘状(省が発行、
   書類の名前はビザ取得の為の・・・
   みたいな感じです)
③市の管轄の機関が発行する
  健康診断の証明書
  (私の場合は、市の検疫所)
と、パスポート原本です。

上記書類の提出から
Zビザ取得までの機関は
いろいろあると思いますが、
長いと1週間以上かかるかも知れません。

中国の居留都市での就業許可証発行には
何種類かの書類をそろえることが必要です。

今回は、その手順を経て(自分も結構な量の
 書類作成に携わる羽目になりましたが・・・)
今週、Zビザなるものをパスポートに
貼ってもらうに至りました。
このZビザは3ヶ月間有効ですが、
取得30日以内に
居留地の公安当局にて
居留許可を得るように、との
但し書きがあります。

明日、中国に戻り、
その後、公安での手続きを経て、
パスポートに
期限1年間の居留許可証を
貼ってもらえるものと思います。
Night_view_henan_1_1

| |

« 中国 コンビニで買い物 | トップページ | デジカメを結局購入・・・ 📷️ »

中国」カテゴリの記事

引越し」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国への引越し(居留申請のためのZビザ取得):

« 中国 コンビニで買い物 | トップページ | デジカメを結局購入・・・ 📷️ »