中国への引越し(荷物編)
中国 東北地方への引越し。
身の回りの荷物を、
海外引越し便で発送します。
東北地方への関所は、
大連。
大連の税関はとても厳しいそうです。
荷物に入れてはいけないもの、
食べ物、酒、などですが、
中古品でも関税がかかるものが多いようです。
(査定価格に10%から20%くらいかかる?)
荷物の受け取りは、
就業許可、居留証などが
整ってからになるので、
渡航してから短くても数週間かかるようです。
とりあえず身の回りのものを
スーツケースに詰め込んで引っ越します。
関西→北京をビジネスクラスで移動した場合の
預け荷物は30Kgまで。
その後の国内線 北京→長春 CZ便も
30Kgの荷物を運んでくれるそうです。
なお、ゴルフセットは1家族に1セットは
送ることができますが、
その場合の関税は0%だそうです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- このブログ19周年 ありがとうございます(2023.03.11)
- 大阪マラソン受付(2023.02.25)
- 2020年 鹿児島フェリー旅 まとめ(2023.02.11)
- 御座船、神戸で見れました(2022.07.27)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
「中国」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- CANVAで碑文みたいに書いてみた(2022.01.28)
- 13年前の今日、2008年12月28日、地震の報道を読む(2021.12.28)
- 14年前の今日、2007年12月22日、ルーなしでカレーつくった頃(2021.12.22)
- 2006年12月17日 15年前の寝台列車(2021.12.17)
「引越し」カテゴリの記事
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 7月になりました(2021.07.02)
- 10年前の10月 スマトラ西部の地震(2019.10.28)
- 10年前の9月。。。 ジャカルタ生活開始でした(2019.09.03)
- 10年前の8月 引っ越し中 🚚🚚🚚(2019.08.15)
コメント