« 吉林市 江南地区 クリッカブルマップ試作品 1号 | トップページ | 中国 コンビニで買い物 »

中国への引越し(銀行口座開設)

Bank_tsucho_1中国に住むことになり、 銀行口座の開設が必要となりました。 銀行口座の開設は、 同じ銀行でも支店によって 方法が違うようなので、 (担当者によって精通度合いが違う?) 一つの支店でできないからとあきらめず、 いくつか、支店や銀行を回ってみるほうが よいようです。
私の会社では、 給与は外貨で日本から中国に送金されて きます。 そのため、外貨と人民元を扱える銀行口座の 開設が必要となります。 某銀行A分行:  開設には13ドルを要することが必要。  通帳は、外貨と人民元の2冊になる。 同じ銀行のBサブブランチ:  開設には、1元と、  キャッシュカードの発行手数料10元の  合計11元が必要。  通帳は1冊で、外貨も人民元も扱える。 ということで、Bサブブランチで開設しました。 開設には、パスポート原本の提示と、 パスポートコピー1部、携帯電話番号が 必要で、 暗証番号は6桁。 手続き中、何度も暗証番号の入力を 窓口のキーボードで行います。 銀行の営業時間は、 会社によって違いますが、 某銀行は平日8:30-17:00  土曜日(もしかすると日曜も)9:00-16:30 また、別の銀行は夏季以外9:00-17:00       夏季8:00-17:00 だったと思います。 日曜も営業している所が多く、 ATMも24時間(24小時)営業 だったりします。 (銀行窓口の営業時間は、  今度、よく見ておきます)

| |

« 吉林市 江南地区 クリッカブルマップ試作品 1号 | トップページ | 中国 コンビニで買い物 »

旅行・地域」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

引越し」カテゴリの記事

初・・・」カテゴリの記事

企業・ビジネス」カテゴリの記事

吉林市」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国への引越し(銀行口座開設):

« 吉林市 江南地区 クリッカブルマップ試作品 1号 | トップページ | 中国 コンビニで買い物 »