« ホテルでの朝食 | トップページ | 異国でのホテル住まい 運動不足解消 »

1人でも食べられる外食メニュー in 中国

中国での外食では、
なかなか1人で食べるメニューを見つけづらい、
と(量が多すぎる・・・)感じます。

 

1人で、昼食を食べるとき、
夕食を食べるときは、
ファーストフード的なものが
よいのですが、
そんなメニューはあるのでしょうか?

1人での外食のときのために、
いろいろ、歩いて調べてみました。

 

今日の昼食は、
職場の人と2人でしたが、
Nyurou_men_11人で注文するのに
適していそうなメニュー、
牛肉麺にしました。
これならチェーン店で
気軽に入れますし、
指差し注文で、しゃべれなくても大丈夫、
しかも、お金と引き換えで、わかりやすいです。

 

1杯7.5元(1元=15円くらい)です。
Nyurou_menu_1 麺が出てくるまでの、
箸休め?に、
ゆでて炒めたような落花生(中国名 花生米)も
注文しました。
2人で18.5元でした。

 

そのほかにも、
1人で食べる場合は、
雲南風の米のうどん(1杯5元)とか、

 

Komesen_kanban_20200816120001

 

食べたことはないですが、

 

タンタン麺1杯3元(ちょっと店に入る勇気が出ません)、

 

路上で売っている羊の串焼き+缶ビールで
歩きながら済ませる、とか、

 

コーヒー店の箱弁当的な定食メニュー20数元とか、
の方法がありそうです。

 

少人数で外食するときに
いろいろ試してみたいと思います。
(当分、自炊環境が整わず、
 外食ばかり、ですので・・・)

| |

« ホテルでの朝食 | トップページ | 異国でのホテル住まい 運動不足解消 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

中国」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1人でも食べられる外食メニュー in 中国:

« ホテルでの朝食 | トップページ | 異国でのホテル住まい 運動不足解消 »