デジカメとフィルム式のカメラ
仕事でよくデジカメを使いますが、
困るのが、バッテリーのもつ時間。
朝8時台に仕事を始めると、
11時台にはバッテリーが空になってしまいます。
そこで、先日、とある機会から、フィルム式のコンパクトカメラを併用し、
現像時にCD-ROMも作ってもらうようにしました。
CD作成料金や、画像が見えないので、何枚か同じ絵をおさえておかないと
いけない、などの負担がありますが、
できあがった絵もきれいだったり、プリントが役に立ったり、
いいところもあります。
もしかすると、これからしばらくは、フィルム式を中心に使うかも・・・。
私の使用カメラは、
デジタル:富士ファインピクス4800Z
フィルム式コンパクトカメラ:京セラ T-Zoom
です。
T-Zoomについては、レンズが明るくないとか、いろいろ意見もあるようですが、
好きな方も結構多いらしく、検索すると、たくさん情報がでてきますね。
CONTAXよりは大きいですが、安くて、静止しているものをとるにはいいと思います。
(昨年の運動会で使ってみましたが、シャッターボタンを押しても、なかなか、撮らせてくれず、
動いているものは、何か違う方法を考えないといけないようです・・・)
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- SNS の注力配分?(2022.04.05)
- 祝 このブログ18周年 | オメデト(*ˊᵕˋ*)੭ .•*¨*•♪(2022.03.08)
- 六十の配信手習? ワンセブン選んだワケ(2022.02.21)
- このところ読者に徹している「Facebook」SNS向き合い方(2021.12.05)
- 備忘 スマホ画面のQRコードをカメラを介さず読む方法(2020.11.20)
「写真」カテゴリの記事
- なぜ描いたのか、その絵(2022.08.04)
- 塔っ!(2022.01.16)
- 勝手な見解、石碑の良さ(2022.01.15)
- 涼しくなったので、リュックに衣替え、ヘルメット入るやつです(2021.10.30)
- 西国街道ごく一部歩き走りと安全祈願(2021.05.30)
コメント